2014/4/13 愛知県社会人サッカー選手権2回戦 トヨタ蹴球団対豊田自動織機サッカー部

蹴球団3-1(1-1)織機(@豊田自動織機大府グラウンド)

 

前半は縦にボールが行き交う展開。蹴球団は中盤がボールを受けると2~4人の選手が一斉に裏に向かってダッシュを始め、そこにスルーパスが放たれる。織機DFはこの飛び出しを全く捕まえられない。そしてこのパターンから裏に飛び出した13番に先制点を奪われる。対する織機はロングボールで2トップに放り込み勝負を挑むと、ボールを持った11番がDFをかわして冷静に決め同点に追い付く。前半はこのまま蹴球団のペースで1-1で終了。

 

後半に入り修正してきたのは織機。2トップに当ててから中盤が押し上げてセカンドボールを拾うことで攻撃を継続させることに成功。さらに蹴球団は中盤の真ん中でボールを持てないため、真ん中を抜けるスルーパスが出せなくなる。ここで織機が逆転していれば一気に試合が決まるかと思われたが、なかなかゴールまでには至らない。ここから蹴球団は中央突破からサイド攻撃へと矛先を変えると右サイドのアーリークロスから混戦を9番が押し込み突き放す事に成功。最後まで同点を狙って攻めた織機だったがロスタイムにカウンターで点を失い万事休す。蹴球団が3-1で逃げ切った。

 

蹴球団は代わる代わる飛び出していくスタイルが印象的で、前線の選手はスピードもあり裏の抜け方も上手かった。一度ペースを握られてからもサイドからの攻めに転じて決勝点を奪うなど勝負強さも見せた。とはいえ、中央で押し上げられるとなかなかペースが掴めないところや、CBが織機の2トップ相手に苦戦するなど今後の課題も見えたのではないだろうか。

 

織機は2トップに当ててから攻めるというシンプルなスタイルながらも、しっかりとそれを徹底し蹴球団相手に良い戦いを見せた。特に後半、2トップに当ててから押し上げ、サイドに捌く展開は非常に見応えがある攻めであった。やはりカテゴリの差か蹴球団のスピードに対応しきれなかった点もあったが、今年昇格した東海2部なら十分戦えるだろう。あと、個人的に気に入ったプレイヤーが右SBの17番。力強いドリブルと質の良いロングキックが非常に印象に残ったことも記しておきたい。