2014/11/30 The KSL Cup 1回戦 ディアブロッサ奈良対関学クラブ

関学4-2(1-1)D奈良(@南津守公園人工芝グラウンド)

 

開始早々関クラは左サイドの高松から中央に構える山内への攻撃を軸にチャンスを作る。しかし先制はD奈良。右サイド椿本のドリブル突破から得たCKのチャンスに、中央で中室が押し込んでゴールを奪う。関クラも負けじとCKのクリアボールを拾い、右サイドからのクロスをファーで受けた飯田が流し込み同点に追いつく。前半はそのまま1-1で折り返し。

 

後半入って52分、D奈良は中央を抜けた椿本がGKを交わしてゴールを奪い勝ち越しに成功。しかしまたも関クラは中央を抜けてPK獲得に成功。これを山内がしっかり決めて2ー2。後半に入ってボールの支配はD奈良だったが、引いてカウンター狙いの関クラも我慢してカウンターを狙う。我慢比べに最後勝ったのは関クラ。78分、カウンターで中央を抜けた三ノ宮がゴールを奪うと、同じ形で更に山内が点を奪い4-2とリードを広げる。最後はD奈良の反撃を抑え切った関クラが4-2で勝利。準々決勝へと駒を進めた。

 

D奈良からすれば後半の支配出来た時間帯に先に1点を取れていればという点が悔やまれる試合。特に打てる場面で打っておけばチャンスがあったのではという場面が幾つかあったところがポイントだったのではとも感じた。ただ、それは同じ得点でも綺麗に点を奪う形を作ろうとしてしまう、ある意味良くも悪くもD奈良らしさに殉じた試合だったという側面もあったのではないかと感じるのだ。

 

関クラからすれば上手くカウンターに嵌めたともいえるだろう。ただ、それだけはなく卯田、高松を中心とした攻撃も良く機能していたところも見逃せない。特に前線に入った三ノ宮と山内が前でボールを持てる場面が多かった事でカウンターを活かしやすい形が出来たのが大きかった。これまで最前線の人材不足に悩まされていた関クラだけに、彼らが来週以降も出られるようであれば今大会面白い存在となるかもしれない。