2016/11/26 全国地域サッカーCL決勝ラウンド ヴィアティン三重対FC今治

今治3-0(1-0)三重(@ゼットエーオリプリスタジアム

 

この日も今治は三重の攻撃の核である藤牧に斉藤をマンマークで付ける布陣で三重の攻撃を封じにかかる。更に今治は三重の右サイドの寺尾と右ボランチ稲森のゾーンに狙いを定め、そこで奪ってのショートカウンターで左ウイングの長島のドリブルを使ってゴールに迫る。今治優勢の中、先制点は26分、右サイドやや遠目からのフリーキックがファーに流れると、そこに中野が飛び込みヘッドで押し込む。更に攻勢に出る今治はなおも左サイドから攻めると、42分には三重右サイドバックの田中が2枚目の警告で退場。三重はボランチの稲森をサイドバックに下げ右サイドの寺尾をボランチに回し応急処置をしてその場を凌ぐも、数的優位を得た今治が1-0とリードして前半終了。

 

後半三重は1.5列目の岩崎を下げ右サイドに石川を入れ4-4-1にして様子を伺う。しかし今治攻勢は止まらない。50分にクリアボールを拾った桑島がゴールを決め2-0。これで勝負はほぼ決した。あとは藤牧への縦のボールを冷静に対処しつつ、前掛かりな三重の裏を繋いで崩していく。駄目押しの3点目は74分。裏に抜け出した選手を三重DF加藤がスライディングでうまく止めるも勢い余ってエリア内ハンド。これを中野がきっちり決めて勝負あり。3-0で今治が勝利し連勝で勝ち点を6に伸ばすとともに、、第2試合の結果によりこの日で決勝ラウンド2位以内が確定した。

 

前半の今治の狙いが完璧に嵌った時点で勝負は決した。三重守備陣の弱点である右サイドバックの田中を左ウイングの長島を使って一点集中で攻めに行き、前半で退場まで追い込んだ。そこを突くために藤牧にマンマークを付け、縦のボールを入れさせないようにしつつ、突っ掛けに行きやすい右サイドの寺尾の所で網を張りショートカウンターに繋げるところまで周到に仕掛けを準備していたと思われる。勿論そのタスクを完遂した左ウイングの長島と左サイドバックの中野の働きは特筆もの。特に長島はこのチームで恐らく唯一の自分で仕掛けて打開出来る選手だったのではないかと感じているが、その彼の特性を最大限に生かし切った見事な戦術であった。予選ラウンドでは研究され敗戦となった今治が決勝ラウンドで逆に研究手に嵌めた。そんな試合であった。

 

一方の三重とすれば何が出来たのか。個人的には今治の真の狙いが寺尾と稲森のゾーンだと分かった時点で、無理してでも藤牧に当てる方が良かったのではと思っている。少なくともマンマークプラスCBの2枚で寄られてもある程度耐えられたと思うし、何より今治を疲弊させる事ができた。この日も楽な展開にも関わらず今治の脚は後半15分から一気に落ちていた。三重は90分をフルに使って勝ち点を取りに行く戦いを狙っていたと思うのだが、その狙いと戦い方にずれがあったように思えてならない。また、厳しい言い方となるが、田中の2枚目のファウルはあらゆる事を考慮しても絶対にやってはいけないプレー。HTでは交代だろうと踏んではいたのだが、思い切って前半のうちに切っても良かったのだろう。この大会は最大限のリスク管理が求められる大会だという事を改めて実感させられた。